先日、福祉事業部の社員と映画を観てきました
現在 延岡シネマ で公開されている
認知症の母と耳の遠い父…老老介護の2人の生活を
離れて暮らす娘が1200日間撮り続けたドキュメンタリー映画です。
互いに老いながらも連れ添って生きる老夫婦の姿は
とても幸せそうでした
しかし歳を重ねていくと、心も体も思うようにいかなくなり、
そのもどかしさが暴言や嘆きになったりという場面も映像に溢れていました
老老介護や認知症の社会問題は切実であり、
改めて認知症予防の重要性を感じたところです
来月は延岡市健康長寿のまちづくり課が企画した講演及び映画上映会
~認知症になってもだいじょうぶと言える社会に~
が開催されるとのこと。
認知症予防や認知症への理解促進を図ったイベントということで
ぜひ参加してみようと思います。
健康増進機能付きレクリエーション機トレパチ!トレパチ!テーブルに関する販売・レンタルご相談お伺いします✉お問合せはこちらから✉ |
11+